• Home
  • 新着情報
  • 液体・固体可燃物に対する各消火剤の消火性能評価に関する共同研究の公募

 震災後の石油類の需要増加、環境保護の観点及び資源の再利用に関する社会的要請に呼応して、再生資源物質等の利用が増加しているが、これら火災予防対策や消火技術の開発は未だ確立されていない。火災時の周囲環境により、可燃物の燃焼性状も、また消火条件も変化するため、発生し得る火災を想定し、有効な消火手段を事前に備えるためには、各燃焼条件における可燃物の燃焼挙動とそれに対する各消火剤の消火性能評価が不可欠である。これまで消防研究センターでは、カップバーナーに準ずる消火性能評価装置の開発を行い、窒素富化空気による木質燃料の燃焼性状と消火性能を評価し、一定の知見を得ることができたが、更に可燃物、消火剤の種類や各燃焼条件を増やし、効果的な消火条件等の検討を行う必要がある。上述のことから、当センターでは研究開発を共同で行う企業を下記のとおり公募する。

1.研究開発内容

 消防研究センターが研究を進めている液体・固体可燃物に対する各消火剤の消火性能評価に関する研究および実用化開発を行う。

2.研究開発資金

 共同研究の分担部分はそれぞれの分担者が負担する。

3.研究期間

 共同研究契約成立から平成32年度末までとする。

4.研究開発に関する契約

 当研究センターと共同研究契約を締結すること。

5.研究開発に係る知的財産等

 共同研究契約に基づき、応分の権利をそれぞれが得るものとする。基本的に開発に応じて当研究センターおよび開発企業間で協議の上、応分の権利を得るものとする。

6.応募書類

 以下の書類を正1部、副3部を提出すること。用紙は全てA4とする。基本的には用紙は縦とするが、図面、表など特に必要な場合において横向きに使用することを認める。特にフォーマットは指定しない。全ての書類が提出された時点で応募とする。応募後の書類の差し替えは認めない。

(1) 表紙

A. 公募研究開発項目名
B. 応募企業団体名および公印
C. 代表者名およびその公印
D. 所在地
E. 実担当者代表者名、住所、電話、ファックス、e-mail

(2) 企業概要書

(3) 研究開発概要書

 燃焼条件が制御可能で、固形燃料も使用可能なカップバーナーに準ずる実験装置の開発概要、異なった燃焼条件における可燃物の燃焼性状の測定方法および消火剤の消火性能評価方法の概要を明記すること。また、これまで実施された気体、液体および固体燃料の消火技術に関する研究成果(論文、報告書、学会発表資料)を併せて提出すること。

(4) 研究開発体制

 実現性の可否を判断するため、各担当を明記すること。

(5) 機材製作・保守点検計画

 消防研究センターが指定した、研究開発に使用する実験機材等の製作・保守点検、メンテナンス等を請け負うための計画表及び体制表

(6) 資金調達計画書

(7) 選考結果通知用はがき

 表面に実担当者宛名を明記すること。

(8) 共同研究申込書(様式第2号)およびその添付書類

7.選考

 当研究センターが設置する選考委員会により選考を行う。採択企業は、最も選考結果の優れた企業とする。

8.日程

(1) 締め切り   平成28年11月11日(金) 12:00(必着)

 郵送、持参、宅急便等送付方法は特に指定しない。A4用紙に印刷し、提出すること。

(2) 選考結果の発送  平成28年12月9日(金)

 採択結果、採択理由は当研究センターホームページでも公表する。

9.応募書類の送付先及び問い合わせ先

総務省消防庁 消防大学校 消防研究センター
研究企画部 研究企画室
〒182-8508 東京都調布市深大寺東町 4-35-3
電話 0422-44-8331
Fax. 0422-42-7719
e-mail : toiawase2016@fri.go.jp

 問い合わせにつきましては、ファックスおよびe−mailでのみ受け付けます。担当者不在の場合、回答まで時間を要する場合がありますので、余裕を持って問い合わせ頂くようお願い致します。


書類等ダウンロード
液体・固体可燃物に対する各消火剤の消火性能評価に関する共同研究の公募広告 [PDF]
様式2 共同研究申込書[DOCX]